ロービジョン(弱視)になり視力障害がさらに進んで、もはや「薄暗い=闇」な見え方になってしまいました。
夜中にトイレに行くのに、自室のドアを見つけられないレベルです。
そこで常夜灯代わりに出来るものを探していて行き着いたのが、以下に紹介するキャンドル(風)ライト。
本来の使い方とは異なるのですが、私にはピッタリなのです。
すでに3代目
私が愛用しているのはMPOWERD CANDLEという製品なのですが、もう3代目になります。
もともとキャンドルが好きで、最初は「ロウソクのように揺らぐ灯り」という点に惹かれ、
「寝るまでのリラックスタイムの間接照明のひとつになれば…」
と思って購入したのですが、ロービジョンの私の目には暗過ぎたのです。
「暗過ぎた、失敗した」と最初は思っていたのですが、月日が経って「常夜灯にしては?」と思いつきました。
そしたら、この仄暗さがちょうど良いのです。(★仄暗く感じるのは、私が視覚障害で視界が暗いからです)
こういう製品はどうしても寿命があるため、現在は3代目です。
これを、ドア近くの棚の上に置き、点けっぱなしで寝ています。
夜中に目が覚めたらこの灯りを目指してドアまで歩き(って書くと部屋が広そうだけど狭い)、お茶を飲んだり何かする時は、隣に置いてあるもっと明るいライトのスイッチを入れます。
MPOWERED(エムパワード)キャンドルソーラーライトの実際
さて愛用しているこのライトの紹介です。
到着時は、このような紙箱に入っていました。

箱の後ろに書いてあったことを超拡大して見て抜粋すると、
・3つの点灯モード ゆらぎ点灯 弱点灯 強点灯 ・琥珀色LED1個 最大25ルーメン ・弱点灯モードで最長18時間点灯 ・直射日光8時間で満充電 ・防水性能IP67
などの記載がありました。
(見間違いがあるかもしれないので、購入する場合はご自身でご確認くださいね)
箱の内側にもこのような記載があります。(下画像)

私は思い切り見落としていたのですが、ご購入後は充電してからお使いくださいと書いてありました。
そして本体。
この商品は自分で膨らませて使うので、最初はぺちゃんこな状態で届きます(下画像 左)。
適切な空気入れがなかったので、自力で入れました(下画像 右)。

そして灯りをつけたのが下画像。

左は明るい室内、右は暗い室内での点灯ですが、スマホのカメラで明るさが自動調整されてしまうので、あまり参考にならないかも知れません。
寿命が来る時
初代ライトは使ったり使わなかったりなので、どのくらい保ったのかよく分かりません。
2代目は、ある時「パキッ」という音がして、それ以来点灯しなくなりました。
現在の3代目はたしか1年半近く使い、先にLED以外の外装(?)が壊れました。
予想ですが、伸縮性のある素材で毎日太陽光に晒していたため、たぶん縮んでしまったのではないかと思います。
外側が縮み、LEDやソーラーのある部分が収まりきらなくなり、縮む力に押されて剥がれた感じです。
剥がれて中に入ってしまった感じでスイッチが押せなくなったため、外装部分を諦めて切り取ってしまいました。
なのでもはやキャンドル調でも何でもなく、ただの「剥き出しライト」な現状です(下画像)

「こうなっては寿命も近いかな?」と思って早数ヶ月。
ライト単体はまだ健在です。
購入から2年近く経った現在のお話でした。
今後も買う予定
というわけで、いつ寿命が?という状態ですが、この先もたぶん同じ製品を購入すると思います。
ただ、以前購入した時は1650円だったのですが、昨今の値上げの波が押し寄せたようで、今は2200円になっています。
以前の価格を知っている身としては、けっこうな値上げに感じます。
ただ時々20%オフクーポンを使える時があるようなので、その時に購入すればお得だと思います。
(…以上すべてAmazonの話です)
コメント