見えにくい目で爪を切るいくつかの方法

ボディーケア

私事ですが、病気の悪化で徐々に見えにくさが進み、初めて泣きそうになったのが足の爪切りでした。

メガネ、コンタクトレンズ、ルーペ、鏡、灯り、体勢…何をどうしても見えなくて。

それでも無理に切ろうとすると、爪はうまく挟めないし、皮膚を挟んでしまうし、切りかけても切り切れずに切り込みだらけになるし、どうにかバチン!と切った結果は、分厚い綿の靴下でさえ爪のギザギザに引っかかって履けないほどの、ひどい切り口。

このページでは、そんな中で探求した見えにくい視力で爪を切るためのいくつかの方法を紹介します。

ルーペ付き爪切り

ルーペが付いている爪切りは複数のメーカーから出ていて、ちょっとしたプレゼントとしても選ばれているのではないかと思います。

が、私自身は試そうと思ったことがありません。

使ってもいないのにあれこれ言う権利はないのですが、その根拠は…

  • 爪切りの動作でルーペも一緒に動くが、角度やピントの変化は大丈夫なのか?
  • ルーペには焦点距離があるので、手には使えても足には使えなさそう
  • 安価なルーペだろうから、自分の低視力ではそもそも良く見えなさそう
  • そもそも爪を切る際にルーペが邪魔でないのか?
  • 口コミは「プレゼントしたら喜んでもらえた」というのが多く、まともな人ならくれた相手に喜びを伝えるはずなので、使い心地の真偽は不明

などなど、どんだけ疑り深くて捻じ曲がっているんだと我ながら驚くほどですが、こんなことばかり考えて試していないんですよね。

私の悩みが特に足の爪だから、というのも大きいかもしれません。

爪やすり

紙、ガラス、ステンレスなどいろいろな素材の爪やすりがありますが、断然良いのはガラス製の爪やすりです。

ガラス製とはいっても製品により削れ方は様々で、私が使った中で一番良く、以来長年使い続けているのが下記製品。

万全というわけではないのですが、少なくとも私の手の爪を短くするには、今のところこれが一番です。

でも横着してケアの間隔が開いてしまうとどんどん爪が伸びてしまい、爪やすりだけで短くするのは大変になっちゃうんですよね…

ちなみに金属製のものも2つ試しましたが、削れはするけれど仕上がりが粗かったです。

電動爪削り

電動爪削りは、かなりの有力候補です。

足先が見えなくても、安全に使えます。

私も試したのですが、削れ方があと一歩なのです。

この「あと一歩」が解決すれば、足の爪をなめらかに整えられるはずなのです。

数年待ってさらに進化した製品を試したいです。

ルーペで見るのは?

ルーペを持っている場合は、試して見て損はないでしょう。

手の爪ならばルーペの焦点距離を守って使うことも可能だと思います。

上の画像は当時試したもので、スタンドルーペを持っていなかったのでハンディルーペをレンズを立てた状態で固定し、さらにメガネにクリップタイプのルーペをつけたところです。

ある程度視力がある場合は、倍率の高くないコンパクトなルーペが使えるかもしれません。(手爪に限る)

スマホやタブレットで拡大して映しながら爪切り

上の画像はiPadに足の指を映したところ。

きれいな足じゃないので靴下を履いて撮影しました。

実際に爪を切る際は、もっともっと拡大して、画面に指一本がいっぱいに表示されるくらいに大きくして使っています。

机にiPadスタンドを乗せ、iPadを乗せて水平に固定。

椅子に片膝を立てて座り、iPadのカメラの下に足の指が来るようにします。

すごい姿勢です。ちょっときついです。

でも私にとっては唯一「なんとなく爪を見ながら切れる」唯一の方法です。

スタンドは角度を自由に出来て、揺らがずピッタリキープしてくれるLomicallを愛用しています。

スタンドについては別のページでじっくり紹介します。

スマホやWebカメラ+パソコン

一時iPhoneをwebカメラ代わりに繋ぎ、iPhoneのカメラに映ったものをパソコンの画面に映し出して使っていました。

iPadより小回りが効くことと、大きなモニター画面に映し出せることとで、これをうまく使えば爪切りにも使えそうに思います。

が最近なぜか接続が上手くいかず…活用出来ていません。

また出来るようになったら追記したいと思います。

最後に

以上、目が見えにくくなった場合に爪を切るいくつかの方法の紹介でした。

見えにくさとは無関係ですが、爪切り自体の質も仕上がりに大きく関わってくるものですね。

私は「切れてるんだから良いのだろう」と長年適当な物を使っていたのですが、こないだ買い替えたら切れ味の違いに驚きました。

別に高級なものを買ったわけではなく、貝印の300円台の製品です。

もっと早く買い換えればよかった!

コメント

タイトルとURLをコピーしました