iPhoneの視覚サポート機能のひとつ、「オン/オフ」ラベルについて見てみたいと思います。
オン/オフラベルを「オン」にすると…?
「オン/オフラベル」をオンにすると、スイッチに「|」と「○」の表示が付きます。

色だけでなく、記号でも識別が出来るようになるのですね。
余談ですが、「|」と「○」のどちらがオンでどちらがオフなのか。
素人の私な「○=OK=オン!」かと思いましたが、そうではなくて「オン=|」なのですね。
それを知って以来、間違えないように「オフ丸くん、温泉(オン+線)に行く」と覚えるようにしました。
オン/オフラベルの設定
初期設定では、「オン/オフラベル」はオフになっています。
この設定を変えるには、
[設定]アプリ>アクセシビリティ>画面表示とテキストサイズ
の中に「オン/オフラベル」のスイッチがあるので、オンにします。
余談ですが、上に貼ったスイッチの画像の色が濃いのは、iPhoneの「コントラストを上げる」をオンにしているからです。
少しでも、より見やすくしたいと思っている方は、「コントラストを上げる」機能も試してみてください。

コントラストを上げる
少しでも見えにくさがある人は試してみて!
コントラストを上げて、さりげなく見やすく出来るかも。
コメント